スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2018の投稿を表示しています

GUGEN2018 受賞作品結果報告

残念ながら、入賞できませんでしたが、皆様からの共感とそのご意見をいただけたことで、また一歩前に前進できそうです。(^^) (結果報告ページの出展作品写真の中に「お節介さん」の写真が掲載されていました。) https://gugen.jp/2018contest-result

いよいよGUGEN2018開始です!

「お節介さん」と「虫の知らせ」順調にセットアップ完了です! 私達の作品に共感いただいた際の貴重なご意見。皆さま、ありがとうございました!!(≧∇≦) 今後の「お節介さん」と「虫の知らせ」のブラッシュアップに!! 皆様から「いいね」シールもいただきました!ありがとうございました!! 無事撤収を終え、次回に向けて 「オーー!!」

GUGEN2018へ移動

東京までの移動に夜行バス デビュー(^_^;)

GUGEN2018の展示会に向けて!

念の為、MakerFaireTokyo2018のときと同じように、ネットワーク回線が必ず接続できるように、全てモバイル回線での再動作を確認する。 なんとか、いけそう(^_^;)

GUGEN2018  一次審査を通過!!

皆様に感謝❗️ 皆様のお力で、無事、私達の作品「お節介さん」と「虫の知らせ」が GUGENコンテストの一次審査を通過できました❗️ 本当に、ありがとうございました‼️ 12月2日の展示会頑張ってきます‼️(≧▽≦) https://gugen.jp/entry2018/2018-066?fbclid=IwAR3Rcpl0gHBlU3xgTii26ZItzOXbRypDkho8mGmV3q7pwQeXAxOv8Fxpc1I

GUGEN2018へ アシスティブAI「お節介さん」と「虫の知らせ」を応募

モノづくりのコンテスト 「 GUGEN2018 」へ下記作品を応募いたしました。 作品は、社会的課題である「単身高齢者の孤独問題対策」のための、アシスティブAI「お節介さん」です。 https://gugen.jp/entry2018/2018-066?fbclid=IwAR3Rcpl0gHBlU3xgTii26ZItzOXbRypDkho8mGmV3q7pwQeXAxOv8Fxpc1I

Code for AlCHlにて、お節介さんを紹介

Code for AlCHlにてお節介さんを紹介した。 高齢者関連の諸先輩方々やIBM Watson関係者の方からも色々なご意見やアイデアをいただきました。 本当にありがとうございました(≧▽≦) 追記) これを機にCode for AlCHlの定例会へ参加することにいたしました。 Code for AlCHlの方々、お誘いいただきありがとうございました!(^^) Code for AlCHlのサイトは、こちらです。 https://www.code4aichi.org/

「お節介さん」と「虫の知らせシステム」のサンプル動画(Node-RED編)

前回アップしましたお節介さんの内部処理の動画です。 RaspberryPi内部でNode-REDを起動させ各Watson処理を実行しています。

「お節介さん」と「虫の知らせシステム」のサンプル動画とお客様からの「気づき」

おさらいとして、システム構想図を見ながら、各サンプル動画をご紹介します。 そして、最後にご来場いただきましたお客様からの「気づき」を挙げます。 まずは、もう一度システム構想図から サンプル動画 1.「暑いな」編 2.「いつもありがとう」編    3.「ごちそうさまでした」編 4.「明日の予定」編 5.「来週の予定」編 6.「良いことがあったよ」編 お客様からの「気づき」例 ・同じ「ありがとう」の一言でも、当人の気持ちが伝えられないと思います。  それによって、本人の気持ちに合った「お節介さん」の返事ができないかもしれません。

MakerFaireTokyo2018に向けてシステムのブラッシュアップ

当初、家族とのコミュニケーションを取る方法を、専用アプリにすべきか悩んでいました。 やはり、対象は 「家族」 であり、 誰も(お父さん、お母さん、子供たち)がよく使い、馴染みのあるもの が、いいと考えコミュニケーションツールとして、 「LINE」 を活用するこにしました。 ■システム構想図

「お節介さん」MakerFaireTokyo2018 応募

「お節介さん」MakerFaireTokyo2018応募 ■コンセプト 「お節介さん」の役割 ①大切な人に寄り添った見守りを実現  「お節介さん」は、あなたの大切な人に寄り添いながら見守ります。  今までの単なるセンサーによる見守りではなく、見守られる側も「もっと生きたい!」と思わせる見守り方を実現します。  話しかければかけるほど「お節介さん」は、寄り添ってくれます。 例:おじいさんが「明日は?」とお節介さんに話しかけると、家族の会話記録からお節介さんから「お孫ちゃんの誕生日だよ」と返事をしてくれます。 ②離れていても大切な人の変化に気づくことができる。 心配だけど直接は照れくさくて話しにくい。電話で話をするとついついケンカ口調になってしまい素直になれない。そんな方も多いのではないでしょうか? 親と子、双方のメッセージを「お節介さん」が時間差で届けることで、お互い落ち着いた状態で相手の気持ちを理解することができます。 また、大切な人に好きな時に話しかけてもらう事で、気持ちの変化などにも「お節介さん」は気づいてくれます。 連絡が取れなくなる前に、普段の生活のちょっとした変化を「虫の知らせ」として遠方家族へお知らせします。